かんがいのうぎょう

かんがいのうぎょう
かんがいのうぎょう【灌漑農業】
人工的に水を土地に供給して行う農業。 乾燥地域などに普及し, 農業生産の拡大に役立つが, 管理が悪いと塩害など土地の不毛化を招く。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”